Ago and New
ルビ付きテキスト

第10話 私の著作集・太宰治(旧字旧仮名)


伏字ふせじ漢字かんじ

いちからろく小1しょういちから小6しょうろくなな中学ちゅうがくおぼえる常用じょうよう漢字かんじです。
小1,❶: 五 , 休 , 天 , 女 , 子
小3,❸: 屋
小4,❹: 昨
小5,❺: 版
小6,❻: 砂
中学,❼: 房

学習がくしゅうコンテンツ 

仮名がな漢字『かんじ』(『かんじ』)のよう括弧かっこいた漢字かんじ原書げんしょ仮名がないている漢字かんじです。


作品さくひんめいわたし著作ちょさくしゅう
著者ちょしゃめい太宰だざいおさむ

 最初さいしょ創作そうさくしゅうは「晩年ばんねん」でした。昭和しょうわ十一じゅういちねんに、❻❶❸すなごや書❼しょぼうからました。初❺しょはんは、❶百ごひゃくぐらだつたでせうか。はつきりおぼえてません。そのつぎが「虚構きょこう彷徨ほうこう」で新潮社しんちょうしゃ。それから、❺畫はんがそう文庫ぶんこの「二十にじゅ世紀せいき旗手きしゅ」これは絶❺ぜっぱんになつたやうです。
 しばらくやすんで、一❹年いっさくねんあたりからおおくなりました。かみしつも、わるくなりました。一❹年いっさくねんは、竹村たけむら書❼しょぼうから「あいについて」❻❶❸すなごや書❼しょぼうから「❶生徒じょせいと❶生徒じょせいとは、ことしの❶月ごがつ再❺さいはんになりました。
 ❹年さくねんは、竹村たけむら書❼しょぼうから「皮膚ひふこころ京都きょうと人文じんぶん書院しょいんから「おも河出書❼かわでしょぼうから「おんな決鬪けっとう」がました。
 ことしは、實業之日本社じつぎょうのにほんしゃから「東京とうきょう八景はっけい」がました。二、三にさんにちちゅうに、文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしゃから「しんハムレツト」がはずです。それから、すぐまた❻❶❸書❼すなごやしょぼうから「晩年ばんねん」の新❺しんぱんるさうです。つづいて筑摩書❼ちくましょぼうから「千代❶ちよじょ」が、高梨たかなし書店しょてんから「信❶翁あほうどり」がはずです。「信❶翁あほうどり」には、しゅとしてずいひつ收録しゅうろくしました。七月しちがつまでには、みんなるでせう。
 すこやすみたいとおもひます。わたしはことし三十三さんじゅうさんであります。おんながひとりあります。

コンテンツこんてんつ 


作品さくひんめいわたし著作ちょさくしゅう
著者ちょしゃめい太宰だざいおさむ

 最初さいしょ創作そうさくしゅうは「晩年ばんねん」でした。昭和しょうわ十一じゅういちねんに、砂子屋すなごや書房しょぼうからました。初版しょはんは、五百ごひゃくぐらだつたでせうか。はつきりおぼえてません。そのつぎが「虚構きょこう彷徨ほうこう」で新潮社しんちょうしゃ。それから、版畫はんがそう文庫ぶんこの「二十にじゅ世紀せいき旗手きしゅ」これは絶版ぜっぱんになつたやうです。
 しばらくやすんで、一昨年いっさくねんあたりからおおくなりました。かみしつも、わるくなりました。一昨年いっさくねんは、竹村たけむら書房しょぼうから「あいについて」砂子屋すなごや書房しょぼうから「女生徒じょせいと女生徒じょせいとは、ことしの五月ごがつ再版さいはんになりました。
 昨年さくねんは、竹村たけむら書房しょぼうから「皮膚ひふこころ京都きょうと人文じんぶん書院しょいんから「おも河出書房かわでしょぼうから「おんな決鬪けっとう」がました。
 ことしは、實業之日本社じつぎょうのにほんしゃから「東京とうきょう八景はっけい」がました。二、三にさんにちちゅうに、文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしゃから「しんハムレツトはむれつと」がはずです。それから、すぐまた砂子屋書房すなごやしょぼうから「晩年ばんねん」の新版しんぱんるさうです。つづいて筑摩書房ちくましょぼうから「千代女ちよじょ」が、高梨たかなし書店しょてんから「信天翁あほうどり」がはずです。「信天翁あほうどり」には、しゅとしてずいひつ收録しゅうろくしました。七月しちがつまでには、みんなるでせう。
 すこやすみたいとおもひます。わたしはことし三十三さんじゅうさんであります。おんながひとりあります。

■ 原書情報(青空文庫) 図書カード:No.52292(旧字旧仮名) https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card52292.html https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/52292_45480.html 底本:「太宰治全集11」筑摩書房    1999(平成11)年3月25日初版第1刷発行 初出:「日本學藝新聞 第百十二号」    1941(昭和16)年7月10日発行 入力:増山一光 校正:阿部哲也
■ 漢字の説明( Explanation of kanji ) 

ゴ・いついつ
fiveふぁいぶ

キュウ・やすむ・やすまる・やすめる・やめる・▲いこう・▲める・▲さいわい・▲
restれすと

テン・㋙あめあま・▲そら
heavenへぶん

ジョ・㊥ニョ・㋙ニョウ・おんな・㊥・▲むすめ・▲めあわせる・▲なんじ
womanうーまんladyれでぃgirlがーるdaughterどーたーfemaleふぃめーる

シ・ス・・▲・▲おとこ・▲
childちゃいるど

オク・・▲いえ・▲やね
roofるーふexpertえきすぱーと

サク・▲きのう
lastらすとoldおーるど daysでいずpreviousぷりーびあすagoあごー

ハン・▲ふだ・▲いた
editionえでぃしょん

サ・㊥シャ・すな・▲いさご
sandさんど

ボウ・▲ホウ・ふさ・▲へや・▲いえ
loculusろきゅらす
(付記,Note)
※ 最初の行は音訓読みを記載しています。カタカナは音読み、ひらがなルビは訓読みです。
※ ▲は常用外の読み方です。㊥は中学・㋙は高校で習う読み方です。漢検・漢字辞典の記載に準拠しています。
※ ▲ is a non-regular reading. ㊥ is the reading learned in junior high school and ㋙ is the reading learned in high school.
■ 漢字のリンク集/書き順&意味 , stroke order:Mojinavi , Another languages:Google , Bing
1小1 ❶MojnaviGoogleBing
2小1 ❶MojnaviGoogleBing
3小1 ❶MojnaviGoogleBing
4小1 ❶MojnaviGoogleBing
5小1 ❶MojnaviGoogleBing
6小3 ❸MojnaviGoogleBing
7小4 ❹MojnaviGoogleBing
8小5 ❺MojnaviGoogleBing
9小6 ❻MojnaviGoogleBing
10中学 ❼MojnaviGoogleBing
★★★ 各小説投稿サイトへのリンク集(各投稿サイトでも公開しています) ★★★
Q:青空文庫って、何ですか?
A:1997年に始まったボランティア活動で、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、共有可能なものとして図書館のようにインターネット上に集めようとしております。現在は、日本国内で著作権保護期間の満了した作品を中心に、ボランティアのみなさんの力によって電子化作業を進めています。青空文庫はそういった電子化活動のための、またその成果物をアーカイヴしておくための場でもあり、そこからコピーされた本の集成や活用事例もまた〈青空文庫〉と呼ばれることがあります。
Q: What is Aozora Bunko?
A: The volunteer activities, which began in 1997, the free e-book that can be accessed by anyone in, we are going to gather on the Internet like a library as a thing that can be shared. Currently, we are proceeding with digitization work with the help of volunteers, focusing on works whose copyright protection period has expired in Japan. Aozora Bunko is a place for such digitization activities and for archiving the deliverables, and the collection and use cases of books copied from it are also sometimes called “Aozora Bunko”.
© 2020 agoandnew All rights reserved.