Ago and New
ルビ付きテキスト

第43話 木蓮・寺田寅彦(新字旧仮名)


伏字ふせじ漢字かんじ

いちからろく小1しょういちから小6しょうろくなな中学ちゅうがくおぼえる常用じょうよう漢字かんじです。
小3,❸: 開
小4,❹: 種 , 類
小5,❺: 桜
中学,❼: 吉 , 掌 , 杯 , 濃 , 緒 , 鮮

学習がくしゅうコンテンツ 

仮名がな漢字『かんじ』(『かんじ』)のよう括弧かっこいた漢字かんじ原書げんしょ仮名がないている漢字かんじです。


作品さくひんめい木蓮もくれん
著者ちょしゃめい寺田てらだ寅彦とらひこ

 白木蓮はくもくれんはないてしまつてからる。その若葉わかばはじめにはじつあざやかにあかるい浅緑あさみどりいろをしてて、それが合❼がっしょうしたやうなかたち中天ちゅうてんむかつてびてく。丁度ちょうどみどりほのおをあげてゆる蝋燭ろうそくともしつらねたやうにもえる。
 紫木蓮しもくれん若葉わかばにぎやかなイルミネーションのなかから派手はではなかせる。くら『やや』つめたいむらさき『つぼみ』やぶひらいて、なかからほんのりあたたかい薄紫うすむらさき陽炎『かげろう』る。さうしてはなおわるまでにはもうおおきな一❼いっぱい密集みっしゅうしてしま
 さくらでも染井そめい❼野よしののやうにはないてしまつてからるやうな❹❹しゅるい❸花かいか『さきがけ』をして、牡丹ぼたんざくらのやうな一❼いっしょはなをもつやうなのが、すこしおくれてくところをると、これにはなに共通きょうつう植物しょくぶつ生理的せいりてき理由りゆうがあるらしい。
 人間にんげんでもなんだか、これにふた❹❹しゅるいがあるやうながするが、なにが「はな」でなにが「」だかが自分じぶんにはまだはつきりわからない。

コンテンツこんてんつ 


作品さくひんめい木蓮もくれん
著者ちょしゃめい寺田てらだ寅彦とらひこ

 白木蓮はくもくれんはないてしまつてからる。その若葉わかばはじめにはじつあざやかにあかるい浅緑あさみどりいろをしてて、それが合掌がっしょうしたやうなかたち中天ちゅうてんむかつてびてく。丁度ちょうどみどりほのおをあげてゆる蝋燭ろうそくともしつらねたやうにもえる。
 紫木蓮しもくれん若葉わかばにぎやかなイルミネーションいるみねーしょんなかから派手はではなかせる。くら『やや』つめたいむらさき『つぼみ』やぶひらいて、なかからほんのりあたたかい薄紫うすむらさき陽炎『かげろう』る。さうしてはなおわるまでにはもうおおきな一杯いっぱい密集みっしゅうしてしま
 さくらでも染井そめい吉野よしののやうにはないてしまつてからるやうな種類しゅるい開花かいか『さきがけ』をして、牡丹ぼたんざくらのやうな一緒いっしょはなをもつやうなのが、すこしおくれてくところをると、これにはなに共通きょうつう植物しょくぶつ生理的せいりてき理由りゆうがあるらしい。
 人間にんげんでもなんだか、これにふた種類しゅるいがあるやうながするが、なにが「はな」でなにが「」だかが自分じぶんにはまだはつきりわからない。

■ 原書情報(青空文庫) 図書カード:No.1696(新字旧仮名) https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card1696.html https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/1696_10187.html 底本:「花の名随筆4 四月の花」作品社    1999(平成11)年3月10日第1刷発行 底本の親本:「寺田寅彦全随筆 第六巻」岩波書店    1992(平成4)年5月 入力:もりみつじゅんじ 校正:多羅尾伴内
■ 漢字の説明( Explanation of kanji ) 

カイ・ひらく・ひらける・く・ける・▲はだかる・▲はだける
openおーぷん

シュ・▲ショウ・たね・▲える・▲くさ
seedしーどspeciesすぴーしーずcategoryかてごり

ルイ・たぐい・▲たぐい・▲たぐえる・▲
kindかいんどclassくらすsortそーと

㋙オウ・さくら
cherryちぇりー blossomsぶろっさむ

キチ・キツ・▲
fortuneふぉーちゅんluckinessらきねす

ショウ・▲てのひら・▲たなごころ・▲つかさど
palmぱーむ ofおぶ handはんど

ハイ・さかずき
sakeさけ cupかっぷ

ノウ・▲ジョウ・い・▲こまやか
deepでぃーぷthickしっくdenseでんす

ショ・チョ・・▲いとぐち
getげっと startedすたーてっどstringすとりんぐ

セン・あざやか・▲あたらしい・▲すくない
freshふれっしゅ
(付記,Note)
※ 最初の行は音訓読みを記載しています。カタカナは音読み、ひらがなルビは訓読みです。
※ ▲は常用外の読み方です。㊥は中学・㋙は高校で習う読み方です。漢検・漢字辞典の記載に準拠しています。
※ ▲ is a non-regular reading. ㊥ is the reading learned in junior high school and ㋙ is the reading learned in high school.
■ 漢字のリンク集/書き順&意味 , stroke order:Mojinavi , Another languages:Google , Bing
1小3 ❸MojnaviGoogleBing
2小4 ❹MojnaviGoogleBing
3小4 ❹MojnaviGoogleBing
4小5 ❺MojnaviGoogleBing
5中学 ❼MojnaviGoogleBing
6中学 ❼MojnaviGoogleBing
7中学 ❼MojnaviGoogleBing
8中学 ❼MojnaviGoogleBing
9中学 ❼MojnaviGoogleBing
10中学 ❼MojnaviGoogleBing
★★★ 各小説投稿サイトへのリンク集(各投稿サイトでも公開しています) ★★★
Q:青空文庫って、何ですか?
A:1997年に始まったボランティア活動で、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、共有可能なものとして図書館のようにインターネット上に集めようとしております。現在は、日本国内で著作権保護期間の満了した作品を中心に、ボランティアのみなさんの力によって電子化作業を進めています。青空文庫はそういった電子化活動のための、またその成果物をアーカイヴしておくための場でもあり、そこからコピーされた本の集成や活用事例もまた〈青空文庫〉と呼ばれることがあります。
Q: What is Aozora Bunko?
A: The volunteer activities, which began in 1997, the free e-book that can be accessed by anyone in, we are going to gather on the Internet like a library as a thing that can be shared. Currently, we are proceeding with digitization work with the help of volunteers, focusing on works whose copyright protection period has expired in Japan. Aozora Bunko is a place for such digitization activities and for archiving the deliverables, and the collection and use cases of books copied from it are also sometimes called “Aozora Bunko”.
© 2020 agoandnew All rights reserved.